雑学クイズ集:#121−180
															- 世界最小の国バチカン市国を警護しているのはどこの国の衛兵でしょう?
 - 英語のように思われているけれど、じつは英語ではないのは次のどれでしょう?
 - 次のうち、発明王エジソンが発明していないのはどれでしょう。
 - 近代オリンピック夏季大会に第1回から全て参加しているのは5ヶ国ですが、次のうち含まれないのはどの国?
 - オリンピックの五輪。輪の色に使われていないのはどの色でしょう?
 - オリンピック憲章に規定されている「聖火への点火に続き、○○する」。さて何をするのでしょう?
 - 日本の首相経験者で、オリンピック大会へ出場したことのある人物といえば誰でしょう?
 - 日本がオリンピックでメダルを最初にとったのは何の競技の選手だったでしょう。
 - オリンピック夏季大会がまだ開催されたことのない国はどこでしょう。
 - 大根はどの部分にもっとも辛み成分が含まれているでしょう。
 - 江戸前期、オランダからもちこまれたキャベツは、当時主に何の目的で育てられていたでしょう。
 - キュウリの原産地はどこでしょう?
 - カボチャを漢字で書くと、どれでしょう?
 - 成長するたびに異なる名前で呼ばれる魚を出世魚といいますが、次のうち出世魚ではないものはどれでしょう。
 - 別名インドマグロとも呼ばれ、現在最も絶滅が危惧される動物リストにも挙げられているのはどれでしょう?
 - 初代内閣総理大臣となった政治家は誰でしょう。
 - 金魚は何の突然変異を品種改良して生まれた魚でしょう?
 - 俗に“食べあわせが悪い”と言い伝えられているのは、ウナギと何?
 - 価値のわからない者に高価なものを与えても無意味であるという意味の慣用句「豚に○○」の○○に入るのは?
 - チョコレートは、何の種を主原料として作られているでしょう?
 - フランス系が多いカナダの州で、独立を巡り2回の住民投票が行われたことがあるのは何州でしょう?
 - 「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」と詠んだ歴史上の人物は誰でしょう?
 - 石田衣良作「池袋ウエストゲートパーク」シリーズで主人公真島誠の友人でヤクザの斉藤富士男のニックネームは何?
 - 人気ゲームが原作の映画「バイオハザード」シリーズで主人公アリスを演じた女優は誰でしょう?
 - サッカーは11人で行う競技ですが、ミニサッカー“フットサル”は何人で行う競技でしょう?
 - 世界記録を集めた本「ギネス・ブック」を最初に生み出したギネス社の本業は何でしょう?
 - マリー・アントワネットと噂のあったハンス・アクセル・フォン・フェルゼン伯爵はどこの国の貴族だったでしょう?
 - 通称トリコロールと呼ばれるフランス国旗は、白は平等、赤は博愛を表すといわれていますが、それでは青は?
 - 日本国憲法第41条で、国会は「国の唯一の○○機関」と定められている。さて、○○に入る言葉は何でしょう?
 - 日本の衆議院議員の定数は何人でしょうか?
 
- モンシロチョウは、どこに卵をうみつけるでしょう?
 - 日本で最も西にある島(北緯24度27分、東経122度56分)は次のうちのどれでしょう?
 - アメリカで最大の日本人街「リトルトウキョウ」がある都市はどこでしょう?
 - 冬の樹氷で有名な蔵王山は山形県と何県にまたがっているでしょう?
 - 松尾芭蕉が、向井去来の別荘落柿舎に滞在した時に書いた日記は、次のうちのどれでしょう?
 - 妊婦が、お産の軽い犬にあやかって神社で安産祈願をする「帯祝い」は、妊娠何カ月目の戌の日に行うでしょう?
 - 辛子明太子の原料となるのは、何の卵巣でしょう?
 - 日本で初めて作られたペットボトルは、何の容器として使用されたでしょう?
 - 世界三大珍味といわれているのは、フォアグラとキャビアとあともう一つは何でしょう?
 - 世界三大珍味のひとつ、「キャビア」は何の魚の卵でしょう?
 - 次の3つのうち、カニの仲間ではなく、ヤドカリの仲間であるものはどれでしょう?
 - インスタントラーメンを発明したのはどこの国の人でしょう?
 - シュークリームの「シュー」は、フランス語で何を意味する言葉でしょう?
 - 「イクラ」は、もともとどこの国の言葉でしょう?
 - ヨーロッパで、「ミカド(Mikado)」という名前で売られているお菓子はどれでしょう?
 - イギリスで「スキヤキ(SUKIYAKI)」というタイトルで発売され、大ヒットとなった曲はどれでしょう?
 - 「海のミルク」とよばれる貝といえば、次のうちのどれでしょう?
 - 次のうち、本当に存在する星の名前はどれでしょう?
 - ゾウの鼻は、どんなときに一番多くつかわれるでしょう?
 - キリンは木の高いところに生えている葉や枝を食べますが、どうやってそれをとっているでしょう。
 - ラクダの背中にあるこぶ。この中にはいったい何が入っているでしょう?
 - シマウマの素肌はどんな色をしているでしょう?
 - 川や湖などで水浴びをするのが大好きなトラ。暑さ解消のほかに、どんな理由で水浴びするのでしょう?
 - ゾウの歯は、一生で何回生えかわるでしょう?
 - 普通ネコ科の動物は爪を引っ込めることができますが、チーターだけはできません。それはなぜでしょう?
 - カバの汗はどんな色をしているでしょう?
 - 次のうち実在しない生き物はどれでしょう?
 - 次のうち、血圧が一番高い動物はどれでしょう?
 - 鳥の足の爪は普通4本。ではダチョウの足の爪何本でしょう?
 - リスの仲間のプレーリードッグ。その鳴き声はどんな動物に似ているといわれているでしょう?
 
			

